5年に1度の年金の定期健診、結果は…? 経済横ばいでも現役世代の半分 経済成長なら6割弱維持も ただし「モデル世帯」の話ですが【まね得 どうなる年金・前編】
若い世代は将来年金をもらえるの? 気になりますよね。今年は年金の将来見通しを示す5年に1度の財政検証の年でした。財政検証は「年金の定期健診」に例えられます。7月に公表された結果を、「まね得」らしいニュートラルな視点で点検します。もしかしたら、イメージとは大きく異なっているかもしれませんよ。(太路秀紀)
どうなる年金① 5年前の健診時より「健康」に
2月にこのコーナーで年金制度を取り上げた時に「今年は5年に1度の重要な年」と紹介しました。公的年金の財政が健全かどうかチェックし、将来の見通しを示す「財政検証」の年です。結果が先月公表されました。今回からは検証結果を〝まね得流〟にひもとき、「年金って将来どうなるの」という読者の疑問に答えたいと思います。
財政検証はよく「年金の定期健康診断」と言われます。「このまま年金を支給し続けられるの?」などを5年に1度診断し、不健康な部分は制度改正して見直します。では今回の健診結果は5年前と比べてどうだったのか。端的に言うと「5年前の健診時より少し健康になった」です。
政府は将来にわたって、夫婦2人の「モデル世帯」が年金をもらい始めた時点(現在は65歳)で、現役で働く男性の平均手取り額の半分は最低限支給すると約束しています。今回の健診では、日本経済が将来的に「失われた30年」と呼ばれる過去30年と同様の横ばい状況であっても、現役世代の半分という約束は果たせるとの結果になりました。
実は5年前の健診では、横ばい型経済だと半分を下回ってしまう試算でした。
残り 1618字(全文 2275字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本空港から定期旅客便で初輸出 台湾へ球磨焼酎 県産品の販路拡大に期待
熊本日日新聞 -
あさぎり前町長、前副町長へのパワハラ「認められず」 第三者委の調査結果、自ら公表 町は非公表「プライバシーへの配慮」
熊本日日新聞 -
【熊本県中学駅伝・女子】6年ぶりVの松橋、3区で逆転「理想的なレース」
熊本日日新聞 -
【熊本県中学駅伝・男子】V2松橋、攻めの走りで盤石リレー
熊本日日新聞 -
友永和恵ピアノコンサート【文化圏】
熊本日日新聞 -
南小国町・中原小150周年祝う
熊本日日新聞 -
産山村の星空、見上げてごらん 天文愛好家ら観察会
熊本日日新聞 -
11月3日だョ!「井さん」大集合 産山村に全国から120人
熊本日日新聞 -
林業の未来任せて 阿蘇中央高生が機械操作学ぶ
熊本日日新聞 -
規格外野菜活用アイスに大賞 山都町内のSDGs、23件審査
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。