学校法人君が淵学園崇城大学「感謝と笑顔のあふれるキャンパスに」学長・小野長門氏

熊日プレジデント倶楽部
熊本日日新聞 2024年1月1日 00:00
熊日プレジデント倶楽部 トップインタビュー Sponsored
学長 小野長門氏
学長 小野長門氏

─昨年10月、学長に就任されました。新年の決意を伺えますか。

小野 思い返すと人生で三度、大きな覚悟をもって新しい環境に飛び込んできました。一度目は前職から大学に入職したこと、二度目は当時若輩だった自分が教育改革のチームリーダーに任命されたこと、そして三度目が最も大きな覚悟となった今回の学長就任です。前学長の中山峰男・現理事長は大学改革を率先し、入学志願者の増加とともに、教育力・就職力の強化に尽力しました。私は副学長として主に教育研究の活性化と社会貢献体制の構築に取り組んできましたが、このたび前学長を間近で見てきた私が業務を受け継ぐ立場となりました。本学のさらなる発展に粉骨砕身いたします。

─どのような大学運営を目指しますか。

小野 社会は複雑に変化する「VUCA」と呼ばれる予測困難な時代を迎えており、変化に柔軟に対応できる人材の育成が急務となっています。本学では「ポストAI時代の知の拠点を見据えて」をキーワードに、第3期中長期計画を公表しました。「教育と研究」「地域連携と社会貢献」「大学の組織と環境」の領域において、実学主義の体験型教育により豊かな人間性と優れた専門力を備えた人材の育成を行い、地域社会から必要とされる人材の輩出を目指します。先端的な教育研究を安定して進めることができるよう、大学組織の基盤強化やDX推進にも継続して取り組みます。今、本学は「アントレプレナーシップ教育」により社会で挑戦的に活躍できる人材教育を行っています。また「グローバル教育」では英語学習施設「SILC」にて、外国人講師陣17人によるコミュニケーション型の英語教育を実践しています。加えて留学を推奨し、補助金制度を設けて学生を支援しています。一方で、「情報教育」を全学展開し、データを活用して新しい価値を創造できるデジタル人材の育成を進めるため、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」の認定を文部科学省から受けました。学生には多様な課題に挑戦し、成長してもらいたい。本学に入学して良かったと思われるような学びの仕組みをつくっていかなければならないと決意しています。

─今後の抱負をお聞かせください。

小野 私の学長としての役割は、これまで進めてきた教育改革の実績を踏まえ、本学を「感謝と笑顔のあふれる温かいeキャンパス」にすることです。学生とその保護者、企業や地域社会から信頼される大学を目指して創造的変革に取り組んでいきます。

学校法人君が淵学園崇城大学「感謝と笑顔のあふれるキャンパスに」学長・小野長門氏

概要

所在地 〒860-0082 熊本市西区池田4丁目22-1
【電話】096(326)3111
設 立 昭和24年4月電気・電波学校創設
昭和42年4月大学開学(旧熊本工業大学)
学園構成 【大学】
●工学部 機械工学科、ナノサイエンス学科、建築学科、宇宙航空システム工学科(宇宙航空システム専攻・航空整備学専攻・航空操縦学専攻)
●芸術学部 美術学科、デザイン学科
●情報学部 情報学科
●生物生命学部 生物生命学科
●薬学部 薬学科(6年制課程)
【大学院】
●大学院工学研究科
●大学院芸術研究科
●大学院薬学研究科
ホームページ https://www.sojo-u.ac.jp/

熊日プレジデント倶楽部とは

「熊日プレジデント倶楽部」は、熊本を代表する有力企業や団体、教育・医療機関のトップと熊本日日新聞社で構成する情報発信・交流の場です。会員企業・団体のトップが自社の現在地や今年の展望を語った新春インタビュー、イベントリポートなど各種コンテンツは特設ページよりご覧いただけます。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のニュース