「熊日プレジデント倶楽部」は、熊本を代表する有力企業や団体、教育・医療機関のトップと熊本日日新聞社で構成する情報発信・交流の場です。会員企業・団体のトップが自社の現在地や今年の展望を語った新春インタビュー、イベントリポートなど各種コンテンツは特設ページよりご覧いただけます。
株式会社杉養蜂園「82店舗目『KITTE大阪』に出店」代表取締役社長・米田弘一氏
熊日プレジデント倶楽部─インバウンド(訪日客)が回復傾向です。国内店舗の状況は。
米田 店舗は主に観光地に立地しており、外国人観光客の来店も増えています。香港や台湾、インドネシアなどの方が多く、昨秋の時点では中国の方は少ないですね。コロナ禍以前と比べると8割程度の回復といったところです。当社では海外客対応マニュアルを整備し、社員の語学力向上に努めているほか、英語や中国語で商品を紹介する動画を作成。店頭にQRコードを表示し、来店客がスマートフォンで読み込むと動画を閲覧できます。
─店舗展開について教えてください。
米田 昨年3月、「阿蘇くまもと空港店」をオープン。他県では、7月に千葉県に「イオンモール幕張新都心店」を、11月に愛知県に「mozoワンダーシティ店」を開店しました。商業施設に出店する大きな理由は、購買意欲の高い顧客層に社員が直接、商品の魅力を伝えられるからです。今年は、7月に開業するJR大阪駅直結の大型商業施設「KITTE大阪」に出店する予定です。海外展開では現在、香港やシンガポールなどで6店舗を運営。さらにフィリピンの大手JV(共同事業体)との提携を進めており、できるだけ早く契約し、フランチャイズでの出店につなげたいと考えています。国内店舗に来店された外国人観光客の目に当社の商品や情報が留まり、それをきっかけに海外の経営者からのオファーが増加しています。生産拡大に向け、今後は海外の良質な蜂蜜を取り扱えるかが鍵となるでしょう。昨年、ハンガリーとブルガリアの蜂蜜生産工場や採蜜地を視察しました。
─ECサイトやSNSに注力されています。
米田 電話受付による通販や自社EC、楽天などの外部EC、メルマガ、LINE、インスタグラム、YouTubeなどを駆使し、多角的に販促活動を行っています。その効果もあって、自社ECの売り上げは毎年10%近く伸び続けています。海外からの注文も増えています。
─「ポリネーション(ミツバチによる花粉交配)事業」の進捗は。
米田 ミツバチ活用の一環として、ビニールハウスで農作物を栽培している農家に対してミツバチを販売するポリネーション事業を進めています。コールセンターでの対応や養蜂スタッフのアフターフォローにも力を入れており、利用者からは好評です。今後は全国に広げ、日本の農業生産拡大、食の確保に貢献したいですね。
概要
所在地 |
〒861-5535 熊本市北区貢町571-15 【電話】096(245)5538 |
---|---|
事業内容 | 蜂蜜・ローヤルゼリー・プロポリス等の製造および販売、化粧品の製造および販売ほか |
設立 | 1971年9月13日 |
資本金 | 830万円 |
従業員数 | 500人(2023年12月末現在) |
役員 | 代表取締役会長/毛利浩一 代表取締役社長/米田弘一 相談役/杉美智子 専務取締役/田島歌津子、毛利美由紀、米田喜美子 常務取締役/桃山寛康 取締役/田島尚貴、毛利武史、米田裕美子、米田寛康 |
支店・営業所・店舗 | 国内外81店舗(2023年12月末現在) |
グループ企業 | 杉コミュニケーションズ、杉養蜂園テレマーケティングセンター久留米、杉養蜂園マーケティング、SUGI BEE GARDEN(INTERNATIONAL)CO.,LTD.、SUGI BEE GARDEN(SINGAPORE)PTE.LTD.、SUGI BEE GARDEN(NEW ZEALAND)、SUGI BEE GARDEN(THAILAND)CO.,LTD. |
ホームページ | https://sugi-bee.com/ |
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
宇土市、12月定例議会に提出の15議案発表
熊本日日新聞 -
同性婚訴訟、熊本市の原告2人「違憲判決を」 12月13日の福岡高裁判決を前に会見
熊本日日新聞 -
福島県知事が木村熊本県知事を訪問
熊本日日新聞 -
熊本県内、インフルエンザが増加傾向 県感染症情報
熊本日日新聞 -
パソコン遠隔操作で個人情報流出か 県暴力追放センター 相談者延べ2500人分
熊本日日新聞 -
DF長嶋(兵庫・相生学院高)の加入内定 ロアッソ熊本 サッカーJ2
熊本日日新聞 -
熊本城「宇土櫓続櫓」の石垣、復旧に向け解体作業に着手 28年度の積み直し完了目指す
熊本日日新聞 -
山鹿灯籠踊り 24歳〝即戦力〟デビュー 歌と三味線担当の竹中さん
熊本日日新聞 -
県庁マンと大学の先生の〝二刀流〟 熊本県財産経営課長の松尾さん 「学問と実務の架け橋に」
熊本日日新聞 -
自己決定、尊重する社会に 明治大法学部教授・鈴木賢さん
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。