<くまにち論壇>蘇峰記念館から見えるもの 評論家・近現代史研究者 辻田真佐憲
熊本日日新聞 | 2023年4月16日 07:00

神奈川県二宮町の住宅街に、徳富蘇峰記念館がある。明治から戦後まで在野の歴史家・ジャーナリストとして幅広く活躍した蘇峰。その秘書を長らく務めた塩崎彦市が、遺品として託された4万6000通余の書簡などを保存・公開するため、1966(昭和41)...
残り 1608字(全文 1728字)
くまにち論壇
- 我が道をいくインドの外交 北海道大教授 岩下明裕 2023年09月24日
- 神様になった北里とその師 評論家・近現代史研究者 辻田真佐憲 2023年09月17日
- インボイスは増税の布石 経済ジャーナリスト 荻原博子 2023年09月10日
- AI技術に身を委ねる前に 東京大大学院准教授 古田徹也 2023年09月03日
- 問われる沖縄と内地の関係 北海道大教授 岩下明裕 2023年08月27日
- 「第六師団行進曲」と熊日 評論家・近現代史研究者 辻田真佐憲 2023年08月20日
- 猛暑の後は負担の嵐 経済ジャーナリスト 荻原博子 2023年08月13日
- 慎みたい安易なカタカナ語 東京大大学院准教授 古田徹也 2023年08月06日
- 顕在化する気候変動リスク 世界銀行グループ多数国間投資保証機関前長官 本田桂子 2023年07月30日
- 対馬に見る境界地域の知恵 北海道大教授 岩下明裕 2023年07月23日