【雲弘流の剣客 井上平太】他流試合、素面素小手で挑む

熊本日日新聞 | 2019年1月11日 00:00

image

 死を恐れない心を練り、勝敗を超えた「相討合体[あいうちがったい]」の境地を目指す剣術・雲弘流。その17代宗家の井上平太はかなりの使い手だったようだ。幕末・維新に実戦経験もあり、大正時代には京都武徳殿での“他流試合”で観衆を引きつけた平太に...

この記事は「プレミアム会員(熊日定期購読の方)」限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 1985字(全文 2105字)

熊本のニュース記事一覧

ランキング

お出かけ情報