![image](/sites/default/files/styles/medium/public/2021-05/%E9%A1%94.jpg?itok=6dWX5WPd)
半導体製造装置市場が活況だ。第5世代(5G)移動通信システムの本格普及などで需要が増えた半導体メーカーの設備投資が活発なためだ。装置メーカ...
2021年5月29日 11:42
半導体製造装置市場が活況だ。第5世代(5G)移動通信システムの本格普及などで需要が増えた半導体メーカーの設備投資が活発なためだ。装置メーカ...
アサリ蓄養、玉名市3漁協 計16ヘクタールを14法人・個人に貸す
2022年3月8日 10:02
黒い「武者がえし」魅惑の味!? ゴディバと香梅がコラボ 鶴屋で先行発売中
2022年3月8日 10:00
地域色ある釣り堀に 甲ら家(上天草市)【がんばってます コロナの中で…】
2022年3月8日 09:58
ブレイク(大阪市)、熊本市と立地協定 ウェブ使ったマーケティング
2022年3月8日 09:53
牛深港と蔵之元港を結ぶ「三和フェリー」 4月から2便減
2022年3月8日 09:49
「鹿央とみた牧場」が最優秀賞 九州地区枝肉共励会
2022年3月8日 09:45
「クマモト・オイスター」出荷量安定 試験養殖10年超、夏場の大量死に有効策
2022年3月7日 11:33
九州でなぜ熊本だけ…「まん延防止」再延長 飲食店主「準備してきたのに」 新型コロナ
2022年3月7日 11:33
熊本県内でまん延防止、再延長入り 時短営業も継続 21日まで
2022年3月7日 11:32
熊本・山都町の空き家バンク、移住促進に成果 6年で100件超 丁寧なマッチング、高い定着率
2022年3月7日 11:32
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。