渋滞解決 トラック運転手の声を【ハイ!こちら編集局】
40年ほどトラックドライバーの仕事をしていました。全国各地の都市を訪ねるたびに感じたのが熊本都市圏の渋滞のひどさです。城下町の区割りがそのまま現代の都市計画に反映されている地域もあるとはいえ、他の政令指定都市と比べても熊本の渋滞のひどさは...
残り 141字(全文 261字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
反対の議員に「けじめ」とは(佐藤 上、77、パソコン修理業、熊本市)
熊本日日新聞 -
反対の議員に「けじめ」とは(佐藤 上、77、パソコン修理業、熊本市)
熊本日日新聞 -
よみがえった幸せな時の母(古澤久美子、81、主婦、熊本市)
熊本日日新聞 -
保育士の仕事、やりがい実感(池田彩乃、中学2年生、玉名市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
「冷や水」でも動き続けたい(田中美津雄、85、無職、苓北町)
熊本日日新聞 -
木々に命の水、森の都再生を(今村順次、73、樹木医、熊本市)
熊本日日新聞 -
来年朝ドラ 八雲知る機会に【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
外遊びに制限 夏の暑さ異常【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
働く人の思い詰めたお弁当(丸山希武、中学2年生、玉名市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
独居の高齢者、避難時に課題(山田栄子、83、元事務職、甲佐町)
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多重債務編」。10月4日(金)に更新予定です。