阿蘇の湧き水 仕組みを学ぶ(渡邉美代子、80、主婦、南阿蘇村)
南阿蘇村図書室主催の「南阿蘇学講座」を受講しました。 大阪生まれの私は白川水源を初めて見た時にすごい感動を受けました。大阪ではこのようにペットボトルで水をくむような場所は見たことがなかったからです。 海抜500メートルほどの山間地...
残り 349字(全文 469字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
突風に帽子飛ばされ少年が追いかけくれし駅前広場(東本町)西山 妙子【小島ゆかり選】
熊本日日新聞 -
台風の進路逸れたり握り飯(合志市)田上 保子【高野ムツオ選】
熊本日日新聞 -
飽食の終りを告げるコメ不足(月 出)小塩 博文【木本朱夏選】
熊本日日新聞 -
<12月5日必着>今回募集する笠は「お年玉」など5つ
熊本日日新聞 -
しこなさん 生きた分だけ後始末(玉名市)徳川りゆ子【鳴神景勝選】
熊本日日新聞 -
かなわぬ旅への誘い (福嶋真智子、67、主婦、熊本市)
熊本日日新聞 -
マイナカード、不便で非効率(岡田 烈、59、元航空自衛官、宇土市)
熊本日日新聞 -
ペーロン船の艇長に挑戦!(井上壬綺、小学5年生、南関町)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
国連委の勧告、徹底し議論を(甲斐達也、66、元高校教諭、熊本市)
熊本日日新聞 -
投票率向上へ 抜本的改革を(三隅康資、72、無職、熊本市)
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。