第39回 熊日俳句大会《投句募集》
2023年3月20日 09:10
【日時】 6月4日(日)正午から受け付け、午後1時開会、同3時40分閉会予定
【会場】 熊日本社2階ホール(熊本市中央区世安)
【選者・講師】 長谷川櫂氏
【記念講演】 演題「『草枕』とは何か」
【披講と選評】 午後2時20分~同3時20分予定
【長谷川櫂氏略歴】 1954年、宇城市生まれ。俳人。「季語と歳時記の会(きごさい)」代表。俳誌「古志」前主宰。中学時代から句作を始め、俳論集「俳句の宇宙」でサントリー学芸賞、句集「虚空」で読売文学賞を受賞。
【投句要領】 1人3句以内(未発表作品に限る)。自由題。A4サイズ程度の紙に楷書で投句と郵便番号、住所、氏名(ふりがな)=号、年齢、電話番号を明記し、投句料2千円(高校生以下千円。小為替可)を添えて〒860-0827、熊本市中央区世安1の5の1、熊日事業センター「熊日俳句大会」係まで。4月20日(木)必着。問い合わせ☎096(361)3366。
【賞】 天・地・人各1句に賞状、盾、選者直筆の色紙、副賞。秀逸10句に賞状、盾、副賞。入選20句、佳作20句に賞状、副賞。*全投句は冊子にして大会当日に配布、欠席者には送付。当日聴講(投句なし、参加料700円)も可。
主催 熊本日日新聞社 後援 県文化協会、熊本放送