適性疑問視の米国防長官を承認 上院本会議、与党から反対票も
【ワシントン共同】米上院本会議は24日、トランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏(44)の就任を承認した。採決で与党共和党議員3人が造反して賛否同数となったが、上院議長も兼ねるバンス副大統領が決裁票を投じて賛成した。副大統領の決裁票で閣僚人事が決まるのは2017年の第1次トランプ政権以来、史上2度目。
ヘグセス氏は性的暴行疑惑や業務中の過剰飲酒疑惑が取り沙汰され、共和党の重鎮マコネル議員と穏健派のマカウスキ氏ら女性議員2人の計3人が反対票を投じた。
合衆国憲法の規定では、定数100の上院の採決で可否同数となった場合、副大統領が均衡を破る議長決裁票を投じる仕組み。現在の勢力は共和53、民主47。
ヘグセス氏はイラクなどに派遣された元軍人で、保守系FOXニュースの番組司会者を務めた。歴代の国防長官に比べて経験不足が目立ち、米軍の女性登用を非難する過激な発言で耳目を集めた。強大な米軍組織の運営を担えるかどうかは未知数だ。
国防長官の適性を疑う声は多く、民主党議員は全員反対した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
インド首相、聖なる川で沐浴 日本大使も、宗教祭典
共同通信 -
ガザ住民、不安と反発 第2のナクバ(大惨事)が始まる
共同通信 -
中国、パナマ運河巡り米に抗議
共同通信 -
日本、米国と核禁会議協議せず オブザーバー参加自粛
共同通信 -
イスラエル軍事支援に抗議 ホワイトハウス付近でデモ
共同通信 -
アフガン、女性向けラジオ局停止 「放送指針違反」とタリバン
共同通信 -
フィリピン、副大統領を弾劾訴追 下院で7割賛成、政争激化
共同通信 -
米大統領「双方と協議」 ゼレンスキー氏も含み
共同通信 -
ハマス、トランプ氏発言を「無責任」と非難
共同通信 -
米、対外支援職員に休暇指示 事業停止なら世界各地で影響大
共同通信