広島の海自山火事、勢い弱まる 江田島、活動続く

共同通信 2025年1月18日 23:57

 広島県江田島市江田島町大須の海上自衛隊射撃場内で起きた火災が延焼した山火事は、18日も消火活動が続いた。市消防本部によると、火の勢いは弱まっているが夜間も警戒を続け、19日朝から鎮圧・鎮火を目指した活動を再開する。

 陸自木更津駐屯地によると、18日午後5時45分ごろ、山火事の災害派遣で三重県の陸自明野駐屯地から山口県の空自防府北基地に向かっていたCH47輸送ヘリコプターの警報が点灯し、和歌山県の南紀白浜空港に着陸した。異常がないことを確認し、午後8時半ごろ離陸した。

 火災は17日午前9時半ごろ、海自第1術科学校の長浜射撃場で発生。18日も陸自ヘリなどが消火活動をした。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧