広島の海自山火事、勢い弱まる 江田島、活動続く
広島県江田島市江田島町大須の海上自衛隊射撃場内で起きた火災が延焼した山火事は、18日も消火活動が続いた。市消防本部によると、火の勢いは弱まっているが夜間も警戒を続け、19日朝から鎮圧・鎮火を目指した活動を再開する。
陸自木更津駐屯地によると、18日午後5時45分ごろ、山火事の災害派遣で三重県の陸自明野駐屯地から山口県の空自防府北基地に向かっていたCH47輸送ヘリコプターの警報が点灯し、和歌山県の南紀白浜空港に着陸した。異常がないことを確認し、午後8時半ごろ離陸した。
火災は17日午前9時半ごろ、海自第1術科学校の長浜射撃場で発生。18日も陸自ヘリなどが消火活動をした。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
米軍機2機、松山空港に緊急着陸 「燃料が枯渇」、けが人なし
共同通信 -
愛知のコンビニで男現金奪い逃走 店員けが、県警が強盗事件で捜査
共同通信 -
東大阪の切断遺体は国交省職員 容疑者、同じマンションの住人
共同通信 -
松山空港に米軍機2機が緊急着陸
共同通信 -
救急出動せず男性翌日死亡 岐阜・土岐で路上生活
共同通信 -
蓮舫氏を脅迫し100万円要求か 都知事選「安倍氏思い出すかも」
共同通信 -
特定技能バス運転手誕生へ、岡山 インドネシアの男性初合格
共同通信 -
万博会場の交通ターミナルを公開 大阪、バス発着拠点で暑さ対策も
共同通信 -
雪崩事故、ガイドら書類送検 利尻島、ツアー中3人死傷
共同通信 -
沖縄高2自殺訴訟、遺族と和解へ 県が8200万円支払い
共同通信