かんきつ界のニューフェース「ゆうばれ」、熊本から台湾へ初輸出 赤みがかった果皮と強い甘み「新たな果樹の柱に」

熊本日日新聞 2025年1月16日 17:45
赤みがかった果皮と強い甘さが特徴の「ゆうばれ」
赤みがかった果皮と強い甘さが特徴の「ゆうばれ」

 JA熊本果実連は16日、熊本県が開発したかんきつの新品種「ゆうばれ」を初めて海外輸出した。熊本空港(益城町)発の台湾・台北行き定期旅客便に350キロを積み込んだ。

 ゆうばれは赤みがかった果皮の見た目と、強い甘みが特徴。赤く丸いものが縁起物とされる台湾の春節(旧正月)需要を見込み、今季は計5トンの輸出を予定している。台湾の市場でPRし、来季以降の販路拡大につなげる考えだ。

 熊本空港であった出発式で果実連の橋本明利会長は「新たな果樹の柱として成長することを期待したい」と述べた。

 今回のゆうばれは、病害虫の有無を調べる植物検疫を熊本空港で受けた青果物の輸出第1号となった。(田代智也)

台湾に初輸出する「ゆうばれ」を前に、記念撮影する関係者ら=16日、益城町
台湾に初輸出する「ゆうばれ」を前に、記念撮影する関係者ら=16日、益城町

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース