くまモンに年賀状、国内外から4585通 能登地震被災地から感謝の言葉も
熊本県は7日、県のPRキャラクターくまモンに4585通の年賀状が届いたと発表した。県の仕事始めとなる6日時点の集計。昨年の仕事始めの日と比べて336通(6・8%)減ったものの、くまモンは「今年はデビュー15周年!張り切っていくモーーン!」と新年早々、元気いっぱいだった。
今年の干支[えと]に合わせ、ヘビと〝コラボ〟したイラスト付きの年賀状がずらり。「ヘビー級の幸せが訪れますように」といったメッセージも書かれていた。慰問に訪れた能登半島地震の被災地からは「石川に来てくれてありがとう」と感謝の言葉も寄せられた。
約9割が大阪や東京、神奈川など県外から。台湾や中国をはじめ10カ国・地域からも67通届いた。15日ごろまでに届いたものには、くまモンがサインやメッセージを添えて返信する。
昨年よりも少ない枚数について「年賀はがきの値上げの影響もあったようだ」と県くまモン課の担当者。X(旧ツイッター)の元旦の投稿には500件以上の返信があったそうで、〝ヘビー級〟の人気は健在のようだ。(川野千尋)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
くまモン-
足元にひょっこりくまモン 益城町 全国初のマンホールふた
熊本日日新聞 -
〝くまモン〟見て・食べて県南観光 県が日帰り旅行ツアー 名所巡り、くまモングルメも堪能
熊本日日新聞 -
〝くまもとモン〟が東京・銀座ジャック 飲食店や百貨店で県産品をPR
熊本日日新聞 -
くまモン、3月で15周年…〝快走〟続くか 伸びしろは海外に 県予算、年4億超
熊本日日新聞 -
【十字街】ちくワン、くまモンの弟に? 木村知事に「ゆるバース」優勝報告
熊本日日新聞 -
テコンドー汐﨑(小川中)、くまモンに型を伝授 世界3位を知事に報告「貴重な経験」 プムセ世界選手権12~14歳の部
熊本日日新聞 -
【十字街】鶴屋百貨店で「黄金展」 仏具やスプーン、小判など総額30億円 巨大な「金色のくまモン像」も 22日まで
熊本日日新聞 -
「くまモン検定」FINAL、開催中!! 1月末まで 名物キャラの知識、腕試しを
熊本日日新聞 -
あなたの思い文字で伝えて 年賀状受け付け開始 熊本中央郵便局でイベント 園児らが投函
熊本日日新聞 -
〝レア物〟くまモン直筆サイン入りカレンダー、熊本県のふるさと納税返礼品に
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。