コロナ2波で自殺16%増
国内、1波では14%減少
共同通信 | 01月15日 23:18
東京都健康長寿医療センターなどのチームは15日、国内で新型コロナウイルス感染症の流行が始まった昨年2月から10月までの自殺率の推移を調べたところ、6月までの流行「第1波」では前年同期に比べ14%減少した一方、7月から10月までの「第2波」では16%増加したとの分析結果を英科学誌に発表した。
チームは第1波での減少について、政府の給付金や労働、通勤時間の短縮で精神的な負担が軽減されたほか、休校で子どもの負担も軽減されたと分析。
一方、第2波では女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子どもでは49%上昇した。
全国のニュース記事一覧
-
違法接待「疑いあれば適切に対処」と首相
共同通信 | 03月04日 14:28
-
「ヤリス」が6カ月連続首位 2月販売、燃費の良さ評価
共同通信 | 03月04日 14:27
-
政権と対立の韓国検事総長が辞意
共同通信 | 03月04日 14:27
-
心愛さん父に二審も懲役16年 千葉小4虐待死、東京高裁
共同通信 | 03月04日 14:13
-
心愛さん虐待死、二審も父に懲役16年
共同通信 | 03月04日 14:05
-
首相、首都圏再延長を改めて表明 コロナ緊急事態宣言、2週間程度
共同通信 | 03月04日 13:43
-
みずほ、原因は「デジタル口座」 ATM障害、データ移行作業で
共同通信 | 03月04日 13:31
-
ペルー、難病女性の安楽死認める 44歳、首都リマの心理学者
共同通信 | 03月04日 13:27
-
知人女「面倒見る」と離婚後押し 福岡5歳児餓死事件
共同通信 | 03月04日 13:23
-
新潟で地滑り、3棟被害 一部孤立、けが人なし
共同通信 | 03月04日 13:06