米コロナ、英変異株が主流に
ワクチン拡大も感染微増
共同通信 | 04月08日 08:11

【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)のワレンスキ所長は7日の記者会見で、米国の新型コロナ感染の主流が英国由来の変異株になったとみられると述べた。米国ではワクチン接種が急拡大し、新規感染者数は1月半ばから減少していたが、3月中旬に下げ止まり、最近は微増傾向。バイデン政権は感染力の強い変異株の流行に警戒を強めている。
ワレンスキ氏は「用心深さとワクチン接種の加速が必要だ」とした。
CDCによると、ワクチンを少なくとも1回接種した人は人口の約33%に当たる約1億1千万人。このうち必要回数の接種を終えたのは6400万人で人口の約19%に上る。
全国のニュース記事一覧
-
モンデール元駐日米大使が死去 93歳
共同通信 | 04月20日 10:09
-
モンデール元駐日米大使が死去
共同通信 | 04月20日 10:02
-
東海道新幹線が一時運転見合わせ
共同通信 | 04月20日 09:49
-
メルケル後継に与党党首か 独総選挙の首相候補
共同通信 | 04月20日 09:49
-
消火設備事故、元請け会社を捜索 CO2放出で4人死亡、警視庁
共同通信 | 04月20日 09:40
-
スウィフトさん宅侵入図る 米で男逮捕
共同通信 | 04月20日 09:28
-
東証、494円安 午前9時15分
共同通信 | 04月20日 09:24
-
週休3日で育児、副業支援 「多様な勤務で自己実現」
共同通信 | 04月20日 09:22
-
米でテスラ車事故、運転席無人 2人死亡、半自動運転中か
共同通信 | 04月20日 08:51
-
左膝痛の八村は軽傷と監督 22日の出場は未定
共同通信 | 04月20日 08:29