消費者心理3カ月ぶり改善
コロナ減で先行きに明るさ
共同通信 | 03月04日 15:58

内閣府が4日発表した2月の消費動向調査によると、向こう半年間の消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)は前月比4・2ポイント上昇の33・8となり、3カ月ぶりに改善した。新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向となり、先行きに明るさを感じる消費者が増えた。
基調判断は「依然として厳しいものの、持ち直しの動きがみられる」とし、1月の「弱含んでいる」から引き上げた。上方修正は5カ月ぶり。「持ち直し」の表現は昨年11月以来となる。
2人以上世帯の有効回答数は全国の5510世帯だった。
全国のニュース記事一覧
-
米、再生エネルギーで中国に対抗 気候対策「世界主導」決意
共同通信 | 04月20日 10:36
-
東京円、一時107円台 1カ月半ぶり円高ドル安
共同通信 | 04月20日 10:32
-
白物家電出荷、24年ぶり高水準 2020年度
共同通信 | 04月20日 10:27
-
黒部のトロッコ電車が再開、富山 新緑の峡谷、車窓から堪能
共同通信 | 04月20日 10:25
-
20年度白物家電出荷額、24年ぶり高水準
共同通信 | 04月20日 10:24
-
モンデール元駐日米大使が死去 93歳
共同通信 | 04月20日 10:09
-
モンデール元駐日米大使が死去
共同通信 | 04月20日 10:02
-
東海道新幹線が一時運転見合わせ
共同通信 | 04月20日 09:49
-
メルケル後継に与党党首か 独総選挙の首相候補
共同通信 | 04月20日 09:49
-
消火設備事故、元請け会社を捜索 CO2放出で4人死亡、警視庁
共同通信 | 04月20日 09:40