経済
コロナで就労時間が8・8%減
世界で昨年、雇用を直撃
共同通信 | 01月25日 21:17
【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)は25日、2020年の世界全体での総就労時間が、前年比で8・8%減少したと発表した。週48時間勤務の常勤労働者に換算すると、2億5500万人が職を失った計算。新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかからず、雇用を直撃した形となった。
就労時間の減少は、世界の労働所得の減少にも直結しており、各種補償措置を勘案しない場合は8・3%減少となった。減少額は3兆7千億ドル(約384兆円)に上り、世界全体の国内総生産(GDP)の4・4%が失われたことになる。
全国のニュース記事一覧
-
中国、救助の1人は2週間水だけ 金鉱爆発、死亡は10人
共同通信 | 01月25日 21:59
-
全国で新たに2764人感染 新型コロナ、74人死亡
共同通信 | 01月25日 21:47
-
柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会
共同通信 | 01月25日 21:46
-
東京でまた変異ウイルス 40代男性、市中感染か
共同通信 | 01月25日 21:41
-
東京、コロナ新規感染は618人 自宅療養4人含む計14人死亡
共同通信 | 01月25日 21:33
-
搬送難航で2人心肺停止、名古屋 コロナで病床逼迫
共同通信 | 01月25日 21:25
-
国内の変死、197人コロナ感染 1月急増75人、自宅で急変
共同通信 | 01月25日 21:24
-
140cm新種の巨大深海魚発見 静岡沖、「ヨコヅナイワシ」
共同通信 | 01月25日 21:18
-
コロナで就労時間が8・8%減 世界で昨年、雇用を直撃
共同通信 | 01月25日 21:17
-
コロナ対策に反発、衝突や暴動に オランダ、240人超を拘束
共同通信 | 01月25日 21:06