「3密かも?」 教えてくれるアプリとは
熊本日日新聞 | 2020年12月18日 10:13

ICT(情報通信技術)を活用した新型コロナウイルス感染防止策を話し合う催しが16日、ビデオ会議システム「Zoom」であり、県内の研究者らが「3密」を知らせるアプリなどを紹介した。
ICTを利用して地域の課題解決を考える団体「Code for Kumamoto」、熊本託麻台リハビリテーション病院、境章・熊本学園大教授の研究室が主催。医療従事者ら約30人が参加した。同病院の平田好文理事長の講演の後、班ごとに話し合った。「Code-」の櫻木誠さんは、厚生労働省のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA」が発する近距離無線通信ブルートゥースを利用することで、周囲のスマホの数を把握して密接状況が分かると提案した。
坂井田逸斗さん(19)=愛知県=は、それらの機能を利用して開発したスマホ向けアプリ「3密チェッカー」を紹介。このアプリはマイクやブルートゥースで「3密」状況を計測でき、坂井田さんは「アンドロイドのスマホなら誰でも利用できる。事前に感染を予防してほしい」と話した。(平澤碧惟)
熊本のニュース記事一覧
-
「困っている人の力に」 理学療法士合格の22歳男性 熊本地震避難所での支援活動、自信に
熊本日日新聞 | 04月12日 10:41
-
天守閣の雄姿、復興の励み 熊本市の料理店、14日に改装オープン
熊本日日新聞 | 04月12日 10:41
-
「自分で守る」進む備え 熊本地震5年・S編アンケート
熊本日日新聞 | 04月12日 10:04
-
”スマホ最多” 熊本地震5年「役に立った物」S編アンケート
熊本日日新聞 | 04月12日 10:03
-
取り戻せない「住まい」24% 熊本地震の被災者調査 再建巡る苦悩、浮き彫りに
熊本日日新聞 | 04月12日 07:01
-
五つの「心」店名に込め再開 熊本地震で被災した夫妻 ダウン症女性の言葉が後押し
熊本日日新聞 | 04月12日 06:59
-
ヴォルターズ、逆転で2連勝 福岡に90-88
熊本日日新聞 | 04月11日 18:28
-
ロアッソ、逆転勝ちで4位浮上 福島に2-1
熊本日日新聞 | 04月11日 17:42
-
熊本県内、新たに男女4人感染確認 新型コロナ
熊本日日新聞 | 04月11日 16:20
-
<速報>ヴォルターズ、福岡に勝つ
熊本日日新聞 | 04月11日 16:11