コロナ禍の巣立ち 熊本県内の高校で卒業式
熊本日日新聞 | 2021年03月01日 15:00


熊本県内の大半の高校で1日、卒業式があり、マスクを着用した卒業生たちは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う長期休校など異例ずくめだった学校生活を振り返り、学びやを巣立った。
熊本市中央区の第一高は353人が卒業。深水裕二校長が代表の志垣ももこさんに卒業証書を渡し、「第一高で育てた純白の大きな羽でしなやかに、たくましく世界の大空に羽ばたいて」とはなむけの言葉を贈った。
答辞を述べた大倉彩乃さんは多くの学校行事が中止されたことなどを振り返り、「当たり前ほど、もろく崩れやすい。だからこそ、言葉で思いを伝えたい。大好きな皆さん、ありがとう」と謝意を伝えた。
感染防止策として来賓の招待を見送ったほか、各家庭から出席する保護者は1人に限定。国歌や校歌は音楽だけ流し、式は40分ほどで終わった。
県教育委員会などによると、県内では今春、約1万5200人が公私立高や特別支援学校高等部を卒業する。(臼杵大介)
熊本のニュース記事一覧
-
<速報>長洲町長選、現職が立候補
熊本日日新聞 | 04月20日 08:39
-
熊本県内「変異株が主流」 新型コロナ、県が推定
熊本日日新聞 | 04月20日 07:00
-
ピザ屋に乗用車突っ込む 熊本市中央区、2人けが
熊本日日新聞 | 04月20日 06:55
-
熊本県内、新たに44人感染確認 クラスター2例発生
熊本日日新聞 | 04月19日 21:11
-
地域で暮らす外国人も防災の力に 熊本市でセミナー
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00
-
【首長に聞く・熊本地震5年】嘉島町・荒木泰臣町長 仮住まい、6月にはゼロに
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00
-
利用方法、絵記号で分かりやすく 八代市立図書館が冊子
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00
-
「青の洞窟」や妙見浦を巡る 天草西海岸クルーズツアー運航 九州産交ツーリズム
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00
-
地域を知り、誇りを持って ふるさとの冊子を制作 天草市・山口地区住民
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00
-
コロナ禍の体験記録つづる 小中学生の作文集が完成 上天草市教委
熊本日日新聞 | 04月19日 20:00