サウジ、イラン核開発容認 中国仲介、5項目合意
共同通信 | 2023年3月27日 22:43

【テヘラン、東京共同=渡会五月、小玉原一郎】中東のイランとサウジアラビアが3月に中国を介して国交回復で合意した際、イラン核問題への対応など5項目で一致していたことが27日分かった。イラン政府当局者らが明らかにした。サウジはイランの核開発を巡り、核兵器獲得につながらない平和利用に限り容認。両国の事実上の代理戦争となっているイエメン内戦の終結を目指す。米国に代わり影響力を強める中国が導いた合意の概要が初めて判明した。
イランと米英仏独中ロは2015年、ウラン濃縮率を原発燃料程度に抑える見返りに経済制裁を解除することで合意したが、トランプ前米政権が破棄し、核交渉は頓挫した。米国の破棄に理解を示していたサウジは今回、この核合意の立て直しを支持する立場を確約。地域大国が支持に転じたことで核合意復活に向けた呼び水となる可能性がある。
イエメン内戦では、核合意と同じ15年、サウジ主導の連合軍が介入し、親イラン勢力フーシ派と交戦。イラン・サウジ関係で最大の難問となっていた。
全国のニュース 「国際」記事一覧
-
チャットGPTの原稿で議会演説 デンマーク首相
共同通信 | 2023年6月2日 13:39
-
米債務上限、上院も可決 デフォルト回避確実に
共同通信 | 2023年6月2日 12:52
-
29日に日韓財務対話 6年10カ月ぶり、関係改善
共同通信 | 2023年6月2日 12:50
-
金正恩氏「ニコチン依存」 韓国分析、睡眠障害か
共同通信 | 2023年6月2日 12:33
-
米上院、債務上限停止法案を可決
共同通信 | 2023年6月2日 11:59
-
北朝鮮「軍事衛星」で緊急協議へ 安保理、日米欧の打開策不透明
共同通信 | 2023年6月2日 11:54
-
日韓、29日に財務対話再開で大筋合意
共同通信 | 2023年6月2日 11:26
-
北朝鮮の衛星発射で安保理会合開催へ
共同通信 | 2023年6月2日 10:29
-
北朝鮮、国連事務総長に反発
共同通信 | 2023年6月2日 10:28
-
BRICS拡大、結論出ず 新興5カ国の外相会合
共同通信 | 2023年6月2日 10:12