終業から始業まで11時間確保へ 国家公務員、法改正を視野
共同通信 | 2023年3月27日 18:38
人事院は国家公務員の長時間労働抑制に向け、終業から始業まで原則11時間の間隔を確保できるようにする方針だ。政府に法改正を勧告することも視野に入れ、実現を目指す。「週休3日」を選べる仕組みも検討する。有識者研究会が27日まとめた報告書を踏まえた。
終業から始業までの時間は「勤務間インターバル」と呼ばれる。報告書は「職員の健康確保や私生活との両立、人材確保の観点からインターバル確保は喫緊の課題だ」と強調。国家公務員の勤務時間を定めた関連法などの改正を念頭に「早期に法令上明記すべきだ」と指摘した。原則11時間は、民間企業の状況などを考慮した。
全国のニュース 「政治」記事一覧
-
野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も
共同通信 | 2023年6月4日 16:41
-
照射問題で立場の違い解消されずと防衛省
共同通信 | 2023年6月4日 14:21
-
蓮舫氏「発信不十分」 150議席目標の泉氏に
共同通信 | 2023年6月4日 11:29
-
浜田防衛相、中ロ連携に懸念 李氏、台湾干渉けん制
共同通信 | 2023年6月3日 23:53
-
維新、パワハラ大阪府議を除名 ストーカー、セクハラ認定
共同通信 | 2023年6月3日 19:46
-
台湾に手を出さないよう希望、中国国防相
共同通信 | 2023年6月3日 19:21
-
日中間に安保上の懸念多く存在、防衛相
共同通信 | 2023年6月3日 19:17
-
自民の茂木幹事長「常在戦場」 衆院解散巡り、熊本で講演
共同通信 | 2023年6月3日 19:12
-
財源先送り「インチキ」と批判 少子化対策で立民・岡田氏
共同通信 | 2023年6月3日 18:35
-
新鋭装備、他国に先駆け開発 骨太方針の防衛分野判明
共同通信 | 2023年6月2日 21:08