西田幾多郎の書斎復元 「生きざまに思いはせて」

共同通信 | 2023年3月27日 16:29

 復元公開された西田幾多郎の書斎を紹介する「石川県西田幾多郎記念哲学館」の浅見洋館長=27日午後、かほく市
 復元公開された西田幾多郎の書斎を紹介する「石川県西田幾多郎記念哲学館」の浅見洋館長=27日午後、かほく市

 日本を代表する哲学者西田幾多郎(1870~1945年)が生前執筆活動に取り組んだ書斎を「石川県西田幾多郎記念哲学館」(かほく市)が復元し、27日、報道機関向けに公開した。一般公開は28日から。同館は「西田の生きざまや暮らしに思いをはせて」と話している。

 西田が旧京都帝国大(京都大)で教壇に立っていた1910年代以降に住んでいたとされる京都市左京区の住居のうち、幅約4m、高さ約2・5m、奥行き約1mの床の間を中心に復元した。

 西田にとって2作目の大著となる「自覚に於ける直観と反省」を出版した時期とも重なり、浅見洋館長は「書斎は西田が苦闘しながら創作した場所」と説明した。

ランキング

イベント情報