訪日客、25年に最多更新目指す 政府、観光立国へ新目標
共同通信 | 2023年2月9日 19:38

政府は9日、3月に改定する「観光立国推進基本計画」の目標として、2025年に訪日客数の過去最多(19年の3188万人)更新を目指すことを決めた。一方で「客数のみに依存しない」として、訪日客1人当たりの消費額を19年の15万9千円から20万円へ増やすことや、三大都市圏を除いた地方部での訪日客宿泊10%上積みも掲げる。
改定する第4次計画は23~25年度が対象。3次計画は20年度までだが、コロナ禍で観光業が打撃を受け更新を見送っていた。仕切り直しとなる今回は、訪日客が一部地域に集中して「観光公害」を招いた教訓を踏まえ、客数だけに固執せず、富裕層誘客や地方分散などを通じ「質的な向上」との両立を目指す。
9日の有識者会議で計画案を提示し、大筋で了承を得た。3月に閣議決定する予定。
訪日客数は20年に412万人、21年は25万人まで激減。ただ22年10月に水際対策が大幅に緩和され、順調に増加している。国際航空需要が徐々に回復に向かうことや大阪・関西万博の開催時期も見据え、25年の過去最多更新を目指す。
全国のニュース 「社会」記事一覧
-
銘菓「チロリアン」訴訟が和解 千鳥屋本家が商品名変更
共同通信 | 2023年4月1日 15:49
-
富士宮信金で3千万円着服 20代男性職員を懲戒解雇
共同通信 | 2023年4月1日 13:29
-
熊本、予期せぬ妊娠の相談所新設 「内密相談」24時間年中無休
共同通信 | 2023年4月1日 11:58
-
クマに襲われ女性けが 散歩中、北海道厚岸町
共同通信 | 2023年4月1日 11:50
-
アパートで男性重体、名古屋市 「知人男性を包丁で刺した」
共同通信 | 2023年4月1日 11:35
-
名古屋のアパートで男性重体
共同通信 | 2023年4月1日 11:28
-
北海道厚岸町でクマに襲われ女性けが
共同通信 | 2023年4月1日 11:23
-
カナダ大使館で不当労働か 日本の雇用保険加入せず
共同通信 | 2023年4月1日 08:42
-
中国船の領海侵入続く 尖閣周辺、今年10日目
共同通信 | 2023年4月1日 08:40
-
カナダ大使館で不当労働か、救済申し立て
共同通信 | 2023年4月1日 08:25