首相、敵基地攻撃能力「不可欠」 立民、国際法違反と反対表明
共同通信 | 2023年1月25日 19:09

岸田文雄首相は25日の衆院代表質問で、自衛目的で相手国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)について、抑止力として不可欠だとの認識を強調した。立憲民主党の泉健太代表は、ミサイル発射に着手した段階での発動は国際法違反の先制攻撃にならざるを得ないと批判し反対を表明。防衛費増額に伴い増税に踏み切るなら衆院を解散し、国民の信を問うよう迫った。原発や少子化対策でも論戦。通常国会の与野党攻防がスタートした。
首相は反撃能力を巡り「必要最小限度の防衛措置だ」と明言した。発動対象は個別具体的に判断すると説明し、歯止めについては具体的な言及を避けた。
全国のニュース 「政治」記事一覧
-
松野長官の秘書、酒気帯び運転 千葉県警摘発、辞表提出へ
共同通信 | 2023年1月28日 21:22
-
政府「おわび」継承説明へ 韓国肩代わり案後押し
共同通信 | 2023年1月28日 21:07
-
松野官房長官の秘書が酒気帯び運転で摘発
共同通信 | 2023年1月28日 20:22
-
首相長男の公用車利用追及 立民幹部、衆院予算委で
共同通信 | 2023年1月28日 18:37
-
国会、防衛増税や児童手当で論戦 首相追及、30日から衆院予算委
共同通信 | 2023年1月28日 17:52
-
所得制限撤廃「検討に値」 萩生田氏、児童手当巡り
共同通信 | 2023年1月28日 17:38
-
北海道知事、出馬を正式表明 燃料高騰対策挙げ実績強調
共同通信 | 2023年1月28日 17:37
-
首相、就任後7回目の健康診断 体調に「問題なし」
共同通信 | 2023年1月28日 15:43
-
ガーシー氏の懲罰手続き要請 議長30日にも登院促す文書
共同通信 | 2023年1月27日 19:51
-
「73歳定年制」の堅持を要請 自民党の青年局、幹事長に
共同通信 | 2023年1月27日 19:08