東京原油9カ月半ぶり安値 ウクライナ侵攻前水準迫る
共同通信 | 2022年12月7日 17:13
7日の東京商品取引所で中東産原油の先物が大幅に値下がりした。株価終値に相当する指標価格の清算値は1キロリットル当たりで前日比2490円安の6万2940円となり、約9カ月半ぶりの安値を付けた。先行きに需要減少の懸念があるためで、価格水準はロシアによるウクライナ侵攻直前の2月22日終値(6万2250円)に迫った。
米連邦準備制度理事会(FRB)による連邦公開市場委員会(FOMC)の開催が12月13、14日に控える中、利上げが長期化するとの見方が強まり、景気後退に伴う需要減が意識された。
ただ、中国で「ゼロコロナ」政策が緩和されることへの期待もある。
全国のニュース 「経済」記事一覧
-
サントリー、2蒸留所改修 品質向上へ100億円投資
共同通信 | 2023年2月1日 18:58
-
フラット35の上げ幅最大
共同通信 | 2023年2月1日 18:53
-
イオン、パート時給7%引き上げ
共同通信 | 2023年2月1日 18:43
-
京セラ、半導体投資を継続 対中規制の影響、限定的
共同通信 | 2023年2月1日 18:08
-
大阪に34階建てアパホテル開業 1700室、西日本最大級
共同通信 | 2023年2月1日 18:06
-
東京円、130円台前半
共同通信 | 2023年2月1日 18:06
-
KDDIとソフトバンク、障害対策で連携へ
共同通信 | 2023年2月1日 17:58
-
日銀国債購入、過去最高23兆円 1月、金利抑制狙う
共同通信 | 2023年2月1日 17:38
-
電力9社、赤字合計1兆円超え ロシア侵攻や円安で燃料高騰打撃
共同通信 | 2023年2月1日 17:13
-
電力9社、赤字1兆円超え
共同通信 | 2023年2月1日 16:55