新幹線、札幌延伸6450億円増 物価上昇で、地元の負担増必至
共同通信 | 2022年12月7日 16:50

国土交通省は7日、北海道新幹線新函館北斗―札幌の建設費総額が6450億円増え、2兆3150億円になるとの試算を公表した。トンネル工事で生じた土砂の処理や物価上昇に伴う資材費高騰などのため。当初計画では1兆6700億円だった。地元の負担増が必至で、国交省は北海道やJR北海道などと対応を協議する。
増額要因は、土砂の処理などで2700億円、資材費高騰や消費税率の上昇で2050億円、東日本大震災を踏まえた耐震性向上などで1340億円、工事用電力確保や防音設備などで670億円。一方、土砂を工事用道路に使うなどして310億円縮減するとした。
全国のニュース 「経済」記事一覧
-
米フォード、赤字に転落 供給制約響く、GMは黒字
共同通信 | 2023年2月3日 09:53
-
米人員削減、14年ぶり高水準 1月、ITのリストラで
共同通信 | 2023年2月3日 09:35
-
米IT3社が減益、景気低迷影響 アップル19年以来の減収
共同通信 | 2023年2月3日 09:23
-
東証、72円高 午前9時15分現在
共同通信 | 2023年2月3日 09:21
-
農産品輸出最高1・4兆円 22年、前年比14%増
共同通信 | 2023年2月3日 09:11
-
米IT3社、10~12月期いずれも減益
共同通信 | 2023年2月3日 08:20
-
NY円、128円台後半
共同通信 | 2023年2月3日 08:17
-
NY円、128円66~76銭
共同通信 | 2023年2月3日 08:00
-
高速道の通勤割、24時間に拡大 登録区間、最大50%引き
共同通信 | 2023年2月3日 07:39
-
NY株小幅反落、39ドル安 金融引き締め継続を警戒
共同通信 | 2023年2月3日 07:00