天安門元学生リーダーが講演 「勇気が中国の希望」
共同通信 | 2022年12月4日 19:27

1989年の天安門事件で弾圧された民主化運動の当時の学生リーダー王丹氏が4日、東京都内で講演した。中国の「ゼロコロナ政策」や強権政治に対し白紙を掲げて抗議する運動が国内外で広がっていることについて「(中国の)普通の人々の勇気が中国の希望だ」とエールを送った。
「今回の抗議活動は、89年と同じく学生ら若い世代が最前線にいる」と説明。その上で「弾圧を恐れず、『習近平下野せよ』と声を上げた姿勢は当時のわれわれよりも勇敢だ」とたたえた。
王氏は、インターネットや交流サイト(SNS)を駆使した活動が今後の社会運動の代表例になるとも強調した。
全国のニュース 「国際」記事一覧
-
ゼレンスキー大統領が訪英 議会で演説、戦闘機供与要請
共同通信 | 2023年2月9日 00:54
-
ロシア大統領が提供決定か マレーシア航空機撃墜のミサイル
共同通信 | 2023年2月9日 00:32
-
容疑者送還「片付けた」 比大統領訪日、防衛協力へ
共同通信 | 2023年2月8日 23:48
-
ゼレンスキー氏、英議会で戦闘機供与を要請
共同通信 | 2023年2月8日 22:55
-
マレーシア航空機撃墜、プーチン氏が関与か
共同通信 | 2023年2月8日 22:53
-
「自由が勝つ」とゼレンスキー氏
共同通信 | 2023年2月8日 22:31
-
平壌で軍事パレード実施と韓国聯合ニュース
共同通信 | 2023年2月8日 22:28
-
ウクライナ子どもの犠牲461人 ロシアの侵攻後
共同通信 | 2023年2月8日 22:16
-
ゼレンスキー氏、9日にブリュッセル訪問か
共同通信 | 2023年2月8日 21:33
-
ゼレンスキー氏、英国の支援に謝意
共同通信 | 2023年2月8日 21:30