通常兵器の衝突も回避を ロシア外相、核保有五大国間で
共同通信 | 2022年12月1日 03:57

ロシアのラブロフ外相は11月30日、核保有国の間では通常兵器による軍事衝突も回避する必要があるとの認識を示した。同時に、ロシアが侵攻したウクライナに最新兵器を供与し続ける米国主導のNATOがロシアとウクライナの紛争を長引かせていると批判した。
モスクワで開かれた研究者らとの会合であいさつしたラブロフ氏は、今年1月に米国、中国、ロシア、英国、フランスの核保有五大国が核戦争や軍拡競争を防止するための多国間外交強化を表明した共同声明はロシアが主導したと説明。たとえ通常兵器であっても核保有国同士の衝突は「制御不能な緊張の高まりを生みかねない」と強調した。
全国のニュース 「国際」記事一覧
-
元NATO高官パベル氏が勝利 チェコ大統領選決選投票
共同通信 | 2023年1月29日 00:47
-
チェコ大統領選、元NATO高官が勝利へ
共同通信 | 2023年1月28日 23:53
-
ロシア軍、被害を過少発表か 英国防省分析、拠点攻撃で
共同通信 | 2023年1月28日 21:29
-
イスラエル首相、報復示唆 終わらぬ暴力、ユダヤ教会堂襲撃
共同通信 | 2023年1月28日 20:58
-
エルサレムでまた銃撃、2人負傷
共同通信 | 2023年1月28日 20:01
-
韓国検察、最大野党代表を再聴取 過去の背任疑惑
共同通信 | 2023年1月28日 18:26
-
米、TikTok禁止法採決へ 下院外交委、来月で調整
共同通信 | 2023年1月28日 16:13
-
ロシア、出国芸能人締め付け強化 侵攻反対、保守派がやり玉
共同通信 | 2023年1月28日 16:13
-
バイデン政権の屋台骨交代 退任の側近、再選支援へ
共同通信 | 2023年1月28日 16:02
-
米、黒人男性暴行死で映像公開 抗議デモ活発化も
共同通信 | 2023年1月28日 12:54