認知症新薬へ体制整備提言 実用化に向け関連6学会
共同通信 | 2022年11月26日 16:26
製薬大手エーザイと米企業による新薬「レカネマブ」をはじめ、認知症のアルツハイマー病の症状進行を抑えるさまざまな薬が開発されていることを受け、日本老年精神医学会など関連6学会は26日、こうした薬が実用化した場合、対象者が早期の患者に限られることや検査や治療が高額になると指摘、普及には医療体制整備が必要だとする提言を共同で発表した。
薬はアミロイドベータという脳にたまるタンパク質を除去するタイプが主流。症状が出る20年以上前から蓄積が始まるとされ、進行した患者には効果がみられない。脳画像で鑑別する陽電子放射断層撮影装置(PET)などの検査は保険適用外だ。
全国のニュース 「医療」記事一覧
-
国内3万2795人感染 死者173人、新型コロナ
共同通信 | 2023年2月9日 19:49
-
コロナ感染者数、定点調査へ 全数把握から変更、週1回発表
共同通信 | 2023年2月9日 18:51
-
東京で新たに2173人感染 新型コロナ、15人死亡
共同通信 | 2023年2月9日 17:28
-
コロナ収束へ「目覚ましい進歩」 米主催で外相会議、警戒継続訴え
共同通信 | 2023年2月9日 07:52
-
卒業式、マスクなし容認を通知へ 文科省、週内にも
共同通信 | 2023年2月8日 21:24
-
今春の卒業式、マスクなしでと週内にも通知
共同通信 | 2023年2月8日 21:06
-
コロナ、医療機関への支援継続を 知事会、医師会が声明
共同通信 | 2023年2月8日 19:13
-
東京で2612人がコロナ感染 前週比66%、13人死亡
共同通信 | 2023年2月8日 17:15
-
コロナワクチン、次は秋冬 全年代に接種機会
共同通信 | 2023年2月8日 13:49
-
次のワクチン接種、秋冬案 高齢者ら第一対象、全年代に機会
共同通信 | 2023年2月7日 21:10