「核戦争、瀬戸際の危機」 被爆者ら、国連で平和願い演説
共同通信 | 2022年8月6日 10:12

【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で開催中の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で5日午後(日本時間6日未明)、長崎で被爆した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の和田征子事務局次長(78)=横浜市=が演説し「核保有国と同盟国は人類が核戦争の瀬戸際にあることを認識すべきだ」と危機感をあらわに核兵器廃絶を訴えた。
この日は各国の非政府組織(NGO)関係者がスピーチ。ロシアによる核威嚇で国際社会が脅威に直面する中、核兵器禁止条約への賛同や核廃絶を求める声が相次いだ。広島原爆の日と重なり、広島と同時にニューヨークからも平和への願いを発信する形となった。
全国のニュース 「社会」記事一覧
-
ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ
共同通信 | 2022年8月16日 10:17
-
日本海側で再び大雨恐れ 前線南下、大気不安定
共同通信 | 2022年8月16日 10:05
-
ハワイで日米韓のミサイル対処訓練
共同通信 | 2022年8月16日 09:05
-
広島でヘリ墜落、男性死亡 愛媛離陸し連絡絶つ
共同通信 | 2022年8月15日 23:24
-
大幅定員割れで学部新設認めず 規制強化へ、文科省
共同通信 | 2022年8月15日 22:54
-
大幅定員割れの大学、学部新設認めず
共同通信 | 2022年8月15日 22:48
-
血痕から死亡少年のDNA 北九州、SNSで接点か
共同通信 | 2022年8月15日 22:10
-
死亡少年のDNA型検出
共同通信 | 2022年8月15日 21:31
-
「県の将来考えた」と釈明 大雨に香港出張の青森知事
共同通信 | 2022年8月15日 21:20
-
お盆、行動制限なく人出増加 主要駅はコロナ前下回る
共同通信 | 2022年8月15日 20:36