林業でロボット活用実験 ソフトバンクと森林総研
共同通信 | 2022年6月28日 18:04

ソフトバンクと森林総合研究所は28日、林業で四足歩行するロボットを活用するための実証実験を始めたと発表した。茨城県つくば市と北海道下川町での実施を想定している。切り株などの障害物がある斜面で、荷物の運搬や見回りの作業を任せられるかどうか検証する。労働力不足が課題となる林業で、ロボットを活用する可能性を探る。
ロボットは、米ロボット開発会社ボストン・ダイナミクスの「スポット」を使用する。2021年度には歩行実験を行っており、つくば市と下川町で、急斜面を歩行したり、障害物を乗り越えたりする能力があると確認した。
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧
-
任命と拒否理由の説明求める 梶田会長「姿勢変わらず」
共同通信 | 2022年8月10日 19:44
-
ライチョウ、初の野生復帰へ 栃木の動物園から中央アルプスに
共同通信 | 2022年8月10日 13:40
-
ロシア、イランの衛星打ち上げ 軌道投入、監視能力向上か
共同通信 | 2022年8月10日 05:16
-
注目論文数、過去最低の12位 スペインと韓国に抜かれる
共同通信 | 2022年8月9日 20:46
-
脱炭素交付金400億円 本年度比倍増、環境省要求
共同通信 | 2022年8月9日 02:03
-
量子計算機、完成形に前進 分子研、演算素子を高速化
共同通信 | 2022年8月9日 00:00
-
10月7日に衛星打ち上げ イプシロン6号機
共同通信 | 2022年8月8日 19:26
-
広島大、ウクライナ学生受け入れ 会見で「暴力、民主的解決を」
共同通信 | 2022年8月8日 18:17
-
浜岡原発データ送信できず、静岡 国の緊急時システム
共同通信 | 2022年8月8日 13:06
-
最も遠くの暗黒物質を検出 約120億光年、名古屋大など
共同通信 | 2022年8月6日 15:35