中国対抗へ米主導で新経済圏発足
日韓印など13カ国
共同通信 | 05月23日 19:56

バイデン米政権が提唱する新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」が23日、発足した。協議を進める発足メンバーには米国や日本、韓国、インドなど13カ国が名を連ねた。環太平洋連携協定(TPP)などと違い関税削減は議題とせず、半導体などのサプライチェーン(供給網)強化などを推進。トランプ前政権以降、TPPと距離を置く米国は、他国を巻き込んで地域で台頭する中国に対抗する狙いがある。
13カ国で世界の国内総生産(GDP)の4割を占める。バイデン大統領は発足会合で、IPEFを通じた各国との連携強化により「21世紀の競争を共に勝ち抜く」と強調した。
全国のニュース記事一覧
-
中山、西矢ら準決勝進出 スケートボード五輪予選開幕戦
共同通信 | 07月01日 21:56
-
中3―1神(1日) A・マルが勝ち越し弾
共同通信 | 07月01日 21:56
-
広5―3巨(1日) 広島、連敗3で止める
共同通信 | 07月01日 21:52
-
ロ6―4楽(1日) ロッテが勝率5割に
共同通信 | 07月01日 21:51
-
青山組が3回戦進出 ウィンブルドン第5日
共同通信 | 07月01日 21:49
-
NY円、135円前半
共同通信 | 07月01日 21:47
-
鳥取で深海魚リュウグウノツカイ 生きた姿で発見、撮影成功
共同通信 | 07月01日 21:42
-
ボルシチ、無形文化遺産に ウクライナ侵攻でユネスコ
共同通信 | 07月01日 21:41
-
DF吉田、サンプドリア退団 サッカー日本代表主将
共同通信 | 07月01日 21:39
-
NY円、135円14~24銭
共同通信 | 07月01日 21:38