首相、沖縄の基地負担軽減に決意
復帰50年、発展も努力
共同通信 | 05月13日 13:36

岸田文雄首相は13日の衆院内閣委員会で、沖縄の日本復帰から15日で50年を迎えることに関し「今なお重くのしかかっている基地負担の問題をしっかり受け止める。沖縄発展と負担軽減のために努力したい」と決意を示した。
岸信夫防衛相も記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の早期返還と名護市辺野古への移設実現を目指すと強調した。「世界で最も危険と言われる普天間の固定化は絶対に避けなければならない」と述べた。
一方で、中国や北朝鮮の軍事動向に触れ「安全保障上、極めて重要な位置にある沖縄に米軍が駐留することは、日米同盟の抑止力の重要な要素だ」と理解を求めた。
全国のニュース記事一覧
-
ロシア艦、尖閣抜け東シナ海へ 中国情報収集艦は日本一周
共同通信 | 07月05日 22:27
-
オ4―5西(5日) 愛斗が勝ち越しソロ
共同通信 | 07月05日 22:23
-
為替相場 5日(日本時間22時)
共同通信 | 07月05日 22:00
-
栗山監督、WBCに向け視察開始 ヤクルトの村上に「もっと上に」
共同通信 | 07月05日 21:59
-
NY円、135円後半
共同通信 | 07月05日 21:48
-
PSGポチェッティーノ監督退任 仏サッカー、後任ガルティエ氏
共同通信 | 07月05日 21:47
-
サハリン2、日本の参加なくなる ロシア前大統領が指摘
共同通信 | 07月05日 21:39
-
NY円、135円51~61銭
共同通信 | 07月05日 21:39
-
楽2―6ソ(5日) ソフトバンクが3連勝
共同通信 | 07月05日 21:36
-
J1浦和へ罰金、裁定委に諮問 野々村チェアマンが明らかに
共同通信 | 07月05日 21:26