「写真家が見た水俣」106点展示 熊本市の新聞博物館で開幕
熊本日日新聞 | 2022年04月27日 12:41

水俣病事件を長年記録してきた写真家の作品展「9人の写真家が見た水俣」が27日、熊本市中央区世安の新聞博物館(熊日本社内)で始まった。開館時間は午前10時~午後5時で、6月10日まで。日曜日と祝日は休館。入場無料。
作品展は、ネガフィルムやデジタルデータ、取材ノートなどの一括保存・管理を目指す写真家9人が結成した「水俣・写真家の眼プロジェクト」と新聞博物館が開いている。熊日の創立80周年記念事業。
会場には、20万点超のカットから厳選した106点を展示。モノクロ写真を中心に、患者の暮らしの中に垣間見える被害の深刻さや海との近さ、正当な償いを求めて闘う患者の姿などを伝えている。
開幕に先立ち、プロジェクト代表の芥川仁さん(74)=宮崎市=は「記録を保存し、活用することは同じ過ちを繰り返さない社会づくりの第一歩。水俣病は今も裁判が続いている。作品展を被害の実態に目を向けるきっかけにしてほしい」と呼びかけた。
作品展の関連イベントとして、写真家によるトークショーが30日と5月14日の午後2~4時、新聞博物館に隣接する熊日本館2階ホールで開かれる。無料。参加予約と問い合わせは水俣・写真家の眼プロジェクト☎0966(83)7181。(東誉晃)
水俣病
-
「水俣病問題続いている」 写真家9人展、東京で第2弾
熊本日日新聞 | 07月05日 10:39
-
不知火患者会57人が追加提訴 水俣病特措法訴訟
熊本日日新聞 | 06月30日 09:31
-
JNC水俣製造所「人員規模を維持」 チッソ社長が明言
熊本日日新聞 | 06月30日 09:30
-
「水銀摂取認めず」県が改めて主張 水俣病不服審査会
熊本日日新聞 | 06月29日 10:25
-
水俣病認定求め提訴 大阪市男性
熊本日日新聞 | 06月29日 10:24
-
水俣病認定申請、県が20人を棄却
熊本日日新聞 | 06月28日 07:05
-
チッソ債務、返済猶予 22年度分5.4億円 環境省
熊本日日新聞 | 06月24日 11:51
-
「水銀影響調査は行政対策の基本」 水俣病連続シンポで元国水研・蜂谷さん
熊本日日新聞 | 06月24日 11:06
-
埋もれかけた被害 患者認定へ、実態訴え続ける 連載【遺志を継ぐ 原田医師、没後10年】⑥
熊本日日新聞 | 06月17日 07:04
-
原告側医師4人、証人尋問終わる 不知火患者会訴訟
熊本日日新聞 | 06月16日 07:44