関西フィル、55周年に総監督 指揮者の藤岡さんが来春就任

共同通信 2024年12月14日 12:16
 昨年8月、大阪府門真市の夏祭りで指揮する関西フィルの藤岡幸夫さん(右)
 昨年8月、大阪府門真市の夏祭りで指揮する関西フィルの藤岡幸夫さん(右)

 2025年で創立55周年となる関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪府門真市)はこのほど、首席指揮者の藤岡幸夫さんが「総監督」に就任すると明らかにした。楽団によると、国内で総監督を置くプロオーケストラはほぼ例がない。新型コロナウイルス禍を乗り越え、四半世紀にわたり楽団と共にファンの裾野を広げてきた藤岡さんの実績と、テレビ番組の司会も務める知名度の高さなどを武器に飛躍を目指す。

 就任は25年4月1日。関西フィルは、コロナ禍で活動が制限される中、日本オーケストラ連盟正会員の楽団では初めて政令指定都市や中核市ではない一般の市に拠点を移転。藤岡さんは府内に限らず、滋賀や京都などにも出向いて公演を行う地域密着型の活動に力を入れてきた。

 こうした取り組みや協賛企業獲得への貢献が評価され、総監督就任が決まった。これまで英国のエルガーなど、個性的な作曲家を取り上げファンを獲得。「名探偵コナン」の劇場版音楽でも知られる菅野祐悟さんが初めて手がけた交響曲を世界初演するなど、日本人作曲家も積極的に登用してきた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧