広がる「スポットワーク」 短時間で単発バイト、手軽さ魅力

共同通信 2024年11月2日 08:44
 「スポットワーク」を探すアプリの画面
 「スポットワーク」を探すアプリの画面
 スポットワークの利用者数
 スポットワークの利用者数

 短時間で単発のアルバイトができる「スポットワーク」という働き方が広がっている。企業側の人手不足などが背景にあるとされ、履歴書提出や面接がないといった手軽さがうけて、利用者数は右肩上がりという。一方、制度の穴を突くような事件も起きており、識者は「企業側も働く側も、利用する際は十分な注意が必要だ」と訴える。

 「隙間時間に手軽に働きたい」。東京都内の大学に通う20代女性がスポットワークを始めた理由だ。塾講師と歯科助手のバイトを掛け持ちしていたが、留学とサークル費用を捻出するため、利用を決めた。

 2021~23年に住宅展示場やイベントなどのスタッフとして従事。急に授業が休講した時、3時間だけ働いたこともあった。「1回限りの仕事で面白い。学業とバイトを両立できる手段」と意義を語る。

 スポットワークの仕組みは、仲介会社が、働きたい人と企業をマッチングするというもの。求職者はスマートフォンのアプリに個人情報を入力、都合の良い時間、場所で検索し、条件に合ったアルバイトを簡単に探せる。給料は即日払いだ。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧