小児がん患者に適応外薬 早期承認向け臨床研究開始

共同通信 2024年1月19日 17:21

 国立がん研究センターは19日、小児や「AYA」と呼ばれる若年世代のがん患者に、海外では承認されているものの、国内では適応外や未承認となっている治療薬を投与する臨床研究を始めたと発表した。必要とする患者に迅速に届けるとともに、早期の国内承認に向け、有効性を確かめる狙いもある。

 臨床研究では、慢性骨髄性白血病や腎細胞がんなどの原因となる遺伝子の変異に作用する「分子標的薬」など5種類の治療薬を使う。薬の使用が、病理学的に有効と診断されたり、変異を調べる「がん遺伝子パネル検査」で推奨されたりした0~29歳の患者が対象。

 一つの薬当たり最大30人を予定し、国立がん研究センター中央病院が参加者の募集を始めた。4年間で効果や安全性を確かめる。今後、使用する薬を増やす。別の複数の病院も参加する見通し。

 厚生労働省は昨年12月、保険診療を併用できる「患者申出療養制度」の利用を認めた。今回、患者の薬代の負担はない。副作用に対応できるよう、医師の管理下で投与する。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「医療」記事一覧