デジタル庁に初の行政指導へ マイナ誤登録で個人情報保護委
共同通信 | 2023年9月20日 15:53


マイナンバーに別人の公金受取口座を誤って登録するミスが相次ぎ個人情報が漏えいした問題で、政府の個人情報保護委員会が、デジタル庁に対し行政指導する方向で最終調整に入ったことが19日、関係者への取材で分かった。20日にも決定し、再発防止策の徹底や個人情報の適切な取り扱いを求める。2021年9月に発足したデジタル庁が行政指導を受けるのは初めて。
20日に開く外部の専門家らからなる委員会で行政指導を決議する見通し。マイナンバーの誤登録問題は、政府による全国民の個人情報管理体制が問われる事態に発展した。今後は国民の信頼を取り戻すための再発防止策の実効性に注目が集まる。
情報保護委は6月30日、デジタル庁からリスク管理とセキュリティー対策の不備を確認する報告書を受け取った。より詳しい経緯などの確認が必要だとして7月19日、マイナンバー法に基づく立ち入り検査を始めた。
情報保護委は、マイナンバーカードを持つ人のマイナンバーが誤って他人の口座に登録された原因として、自治体の窓口作業でのミスがあったと判断している。
全国のニュース 「政治」記事一覧
-
西村経産相側に国契約法人が寄付 衆院選公示日、10万円
共同通信 | 2023年9月26日 10:33
-
首相、経済対策の取りまとめを閣議で指示
共同通信 | 2023年9月26日 10:26
-
西村経産相側に国契約法人が寄付
共同通信 | 2023年9月26日 08:33
-
麻生氏、公明幹部「がん」と批判 安保文書巡り、山口代表ら名指し
共同通信 | 2023年9月26日 00:55
-
麻生氏、安保巡り公明幹部を「がん」と批判
共同通信 | 2023年9月26日 00:21
-
日中、IAEAで応酬 原発処理水の海洋放出
共同通信 | 2023年9月25日 23:18
-
維新・前川衆院議員が辞職へ 公選法違反で一、二審有罪
共同通信 | 2023年9月25日 21:15
-
年収の壁、企業に50万円補助 保険料肩代わりで、首相表明
共同通信 | 2023年9月25日 20:49
-
首相、3年で日本経済を変革 「コストカット型」から転換
共同通信 | 2023年9月25日 20:01
-
自民・松本氏も秘書兼職を解消 「あらぬ疑いかけられる」
共同通信 | 2023年9月25日 19:59