ロシア側下流域で6千人超避難 70万人に飲料水必要と国連
共同通信 | 2023年6月10日 19:14

【キーウ共同】ロシアが侵攻を続けるウクライナ南部ヘルソン州カホフカ水力発電所のダム決壊で、同州のロシア側行政府トップ、サリド氏は10日、下流域で235人の子どもを含む6千人以上が避難したと述べた。タス通信が伝えた。
一方、国連人道問題調整室(OCHA)のグリフィス室長(事務次長)は9日、被災地域で「70万人が飲料水を必要としている」と述べた。AP通信の取材に答えた。ロシア占領地域で支援活動ができていないとして、ロシア側に許可を出すよう求めた。
ダム下流域は川を境に南側がロシアの占領地域、北側がウクライナの統治下。ロシア側の方が低地にあり、浸水面積も広大とされる。
全国のニュース 「国際」記事一覧
-
モラレス元大統領が出馬表明 ボリビア、25年選挙に
共同通信 | 2023年9月25日 15:02
-
仏上院選、右派が過半数維持 極右が3議席獲得
共同通信 | 2023年9月25日 13:23
-
米韓海軍日本海で合同訓練 イージス艦、北朝鮮けん制
共同通信 | 2023年9月25日 12:54
-
伊マフィア大物が死亡 30年逃亡、1月に逮捕
共同通信 | 2023年9月25日 12:36
-
約30年逃亡の伊マフィア大物が死亡
共同通信 | 2023年9月25日 12:26
-
韓国のロ朝協力非難に反論 北朝鮮、軍事に触れず
共同通信 | 2023年9月25日 11:59
-
米韓、日本海で合同訓練開始
共同通信 | 2023年9月25日 11:51
-
北朝鮮、ロシアとの協力非難の韓国に反論
共同通信 | 2023年9月25日 11:31
-
バイデン大統領、不支持率56% 内政面で不満顕著
共同通信 | 2023年9月25日 10:41
-
アルメニアに1050人が避難 迫害恐れ、係争地カラバフから
共同通信 | 2023年9月25日 09:48