認知症研修、24年度に義務化 厚労省、資格ない介護職に
共同通信 | 2023年6月9日 14:09

厚生労働省は2024年度から、専門資格を持たず介護に携わる職員への「認知症介護基礎研修」を完全に義務化する。介護福祉士やホームヘルパー、看護師といった専門知識を身に付けた職員が多い一方、医療や介護に関する特別な資格がなく従事する人もいるため。認知症の人への対応方法や世話をする際の留意点を学んでもらう。
資格がない人への研修義務化は21年度に始まった。23年度末まで3年間の猶予が設けられている。高齢化に伴い認知症になる人が増える見通しで、完全義務化により現場の対応力の向上を図る。
厚労省が20年に示したデータによると、介護職員のうち6%程度は特別な資格がなく働いている。
全国のニュース 「医療」記事一覧
-
コロナ治療薬、1日から有料 最大9千円、窓口で上乗せ
共同通信 | 2023年9月30日 20:22
-
入居者の支援計画、本人同意得ず 障害者関連法の基準に違反か
共同通信 | 2023年9月30日 19:37
-
粉末調味料2種の回収を発表 ディズニーリゾートで販売
共同通信 | 2023年9月30日 17:15
-
顕微授精技術、柳町隆造さん死去 世界初クローンマウス作製
共同通信 | 2023年9月29日 22:15
-
実験室内でチフス菌感染と結論 国立研職員の発症問題
共同通信 | 2023年9月29日 20:04
-
高校まで通院費を独自支援69% 自治体、少子化対策で拡大
共同通信 | 2023年9月29日 19:37
-
マイナ保険証、利用率4%台 8月、4カ月連続低下
共同通信 | 2023年9月29日 18:57
-
薬の窓口負担増、検討開始 厚労省、先発品見直し軸
共同通信 | 2023年9月29日 18:11
-
せき止め薬の適切処方を要請 供給不足受け厚労省
共同通信 | 2023年9月29日 17:38
-
小池知事「態勢しっかり整備を」 赤ちゃんポスト、都内病院が準備
共同通信 | 2023年9月29日 17:22