国際会議数、世界5位目標 訪日客拡大へ行動計画
共同通信 | 2023年5月30日 10:59

政府は30日、首相官邸で観光立国推進閣僚会議を開き、訪日客数の拡大に向けたアクションプラン(行動計画)を取りまとめた。観光以外も誘客を進めるのが柱。岸田文雄首相は、国際会議の開催件数を2030年までに世界で5位以内とし、海外からの研究者受け入れ数は25年に新型コロナウイルス禍前の19年比で2割増とする新たな目標を表明。「国際的な人的交流の促進を通じた新時代の訪日客拡大を目指す」と強調した。
計画は「ビジネス」「教育研究」「文化芸術、スポーツ、自然」の3分野で交流促進につながる約80施策を盛り込んだ。訪日客数はコロナ禍による激減から急回復している。政府は過去最多だった2019年の訪日客数(3188万人)を25年に更新する目標を掲げており、実現に向けた体制整備を急ぐ。
ビジネス分野では開発拠点の整備や国際金融センターの拠点化を通じて「世界の結節点」を形成。ビジネス目的の訪日客消費金額を19年の7200億円から25年に2割増の8600億円を目指す。
全国のニュース 「政治」記事一覧
-
サイバー分野で連携、民間も強化 政府、ASEANと週内に調印
共同通信 | 2023年10月1日 21:01
-
減税なら国民の審判必要 森山氏、経済対策巡り
共同通信 | 2023年10月1日 18:59
-
「減税」なら国民の審判仰ぐ必要と自民幹部
共同通信 | 2023年10月1日 17:38
-
自民、女性ゼロは「適材適所」 立民は「クオータ制」導入訴え
共同通信 | 2023年10月1日 12:29
-
生成AI、日本がルール作り主導 首相、国際会議で講演
共同通信 | 2023年10月1日 11:07
-
首相による解散風、不安あおる 長崎4区補選
共同通信 | 2023年9月30日 23:11
-
立民、衆院選の候補者擁立に苦慮 党勢低迷、目標と開き
共同通信 | 2023年9月30日 20:28
-
上川氏10月8日から東南ア歴訪 12月の特別首脳会議へ協力
共同通信 | 2023年9月30日 16:04
-
日朝が今年春ごろ水面下で複数回接触
共同通信 | 2023年9月29日 21:23
-
小渕氏、公明代表に説明 過去の「政治とカネ」問題
共同通信 | 2023年9月29日 19:42