マスク着用、変わらず 個人判断移行後、無条件は減
共同通信 | 2023年4月12日 18:28

新型コロナ感染対策のマスクを着用すると答えた人の割合が、個人判断に移行した前後でほぼ変わらないことが12日、就職や転職に関する研究機関を運営する「ライボ」(東京)が発表した調査で分かった。内訳を見ると、無条件で着ける人が減り、状況に応じて使い分ける人が増えた。個人判断への移行から13日で1カ月となる。
4月上旬、20~50代の男女775人にインターネットで尋ねた。「状況に関係なく非着用」と答えた人の割合は個人判断になる前は1・7%、移行後は7・0%と微増。
「無条件で着用」は、64・8%から39・6%へ減少。「状況に応じて使い分ける」が33・5%から53・4%へ増えた。
全国のニュース 「医療」記事一覧
-
気候変動、健康に影響78% 医師1100人、民間調査
共同通信 | 2023年12月9日 16:28
-
「薬価」1%引き下げを検討 診療報酬改定、賃上げで加算も
共同通信 | 2023年12月8日 21:32
-
入院食の患者負担30円上げ 物価高、24年にも
共同通信 | 2023年12月8日 18:43
-
男子のうつ、コロナで顕著 部活制限、相談しにくさも
共同通信 | 2023年12月8日 18:02
-
コロナ感染者、2週連続で増加 前週比1・18倍
共同通信 | 2023年12月8日 16:33
-
インフルエンザ、3週間ぶり減 定点26人超、患者数は依然多く
共同通信 | 2023年12月8日 16:17
-
介護利用2割負担の拡大で試算 8万~75万人負担増、厚労省
共同通信 | 2023年12月7日 19:42
-
横須賀でもカビ毒検出小麦を使用 学校給食に、健康被害なし
共同通信 | 2023年12月6日 17:31
-
大麻草成分の医薬品、使用可能に 改正取締法が成立、乱用対策も
共同通信 | 2023年12月6日 10:43
-
受精卵着床の過程、iPSで再現 京大が世界初、不妊症の解明期待
共同通信 | 2023年12月5日 22:45