検温・消毒液は事業者判断 コロナ5類移行後、厚労省
共同通信 | 2023年3月31日 11:09

厚生労働省は31日、新型コロナウイルス感染症の5類移行後の基本的な感染対策の考え方を示した。入り口での検温や消毒液の設置を、政府として一律に求めることはしない。加藤勝信厚労相は同日の閣議後記者会見で「要否をそれぞれの事業者で判断してほしい」と述べた。
考え方では、手洗いや換気などの基本的な対策は、政府として一律には求めないものの引き続き有効だとした。アクリルなどでできたパーティションの設置は、効果や手間を勘案し事業者が判断するものとした。
加藤氏は「マスクと同様、主体的な選択を尊重し個人や事業者の判断に委ねる」と話した。
新型コロナは5月8日に感染症法上の5類へ移行する。
全国のニュース 「医療」記事一覧
-
13%の子どもに抑うつ傾向 コロナ禍の影響「回復に時間」
共同通信 | 2023年6月4日 18:47
-
変異に強い新型コロナ抗体を発見 重症患者の体内で偶然発生
共同通信 | 2023年6月3日 18:14
-
ひきこもりの悩み、無料相談 親亡き後の備え、13日開始
共同通信 | 2023年6月3日 14:53
-
新型コロナ前週比1・02倍 厚労省「引き続き注視」
共同通信 | 2023年6月2日 19:16
-
電子カルテ普及へ工程表 政府の医療DX推進本部
共同通信 | 2023年6月2日 15:51
-
接種逃した世代への勧奨急務 子宮頸がんで報告書
共同通信 | 2023年6月2日 07:59
-
被爆者ゲノム初解析へ、放影研 加齢に伴う突然変異への影響調査
共同通信 | 2023年6月1日 20:55
-
病院側が付き添い要請8割 子どもの入院でNPO調査
共同通信 | 2023年6月1日 16:16
-
NIPT、無認定施設利用2割超 胎児の染色体異常調べ、実態調査
共同通信 | 2023年5月31日 19:49
-
支援制度十分な説明「なかった」 医療的ケア児の家族4割超
共同通信 | 2023年5月31日 14:23