中国、台湾囲み2日間軍事演習 頼政権へ圧力「独立の動き懲罰」

共同通信 2024年5月23日 11:52
 中国の軍事演習区域、台湾・馬祖島、金門島
 中国の軍事演習区域、台湾・馬祖島、金門島

 【北京共同】中国軍で台湾方面を管轄する東部戦区は23日、台湾周辺や台湾離島の金門島、馬祖島付近などで軍事演習を始めたと発表した。24日まで。演習場所の地図も公開し、台湾を取り囲む形で実施していることを明らかにした。台湾独立派と見なす20日発足の民主進歩党(民進党)の頼清徳新政権に圧力をかける狙いとみられる。

 東部戦区の報道官は23日、軍事演習に関し「台湾独立を図る動きに対する効果的な懲罰だ」とする談話を発表。米国を念頭に、台湾に干渉する外部勢力への「厳正な警告だ」とも強調した。

 台湾国防部(国防省)は談話を出し「非理性的な挑発で、地域の平和と安定を破壊する行動だ」と批判した。

 東部戦区は陸海空軍やロケット軍を組織し、制空海権の奪取や目標の精密攻撃、艦船・航空機による台湾島への接近巡視、戦区部隊の共同作戦能力の確認を行うとしている。

 中国海警局も艦隊を組織し、福建省沖にある台湾海峡で演習を実施したと発表した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧