熊本の間伐材が大阪万博の制服に 医療スタッフ用、「木糸」で生地 天草市のサーキュライフなど

熊本日日新聞 2024年4月30日 17:34
熊本県産などの間伐材で製作した大阪・関西万博の医療用制服(木の糸コンソーシアム提供)
熊本県産などの間伐材で製作した大阪・関西万博の医療用制服(木の糸コンソーシアム提供)
天草ヒノキと小国杉の間伐材で作られた「木糸」=26日、天草市
天草ヒノキと小国杉の間伐材で作られた「木糸」=26日、天草市

 開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博の医療スタッフの制服に、天草産のヒノキや小国杉などの間伐材で製作した衣服が採用された。天草市の木糸卸売業「サーキュライフ」を含む熊本県内外4社でつくる木の糸コンソーシアム(共同事業体)が連携。「木糸[もくいと]」と呼ばれる天然繊維で仕立てた生地が使われている。

 採用されたのは、傷病者の手当てなどを行う医療スタッフが着用するコート、上衣、ズボン。間伐材を和紙のような布にした後、裁断してよった「木糸」を、綿と織り込んで生地に仕立てた。染色はせず、間伐材の自然の色を生かした。

 サーキュライフの川原剛代表(47)は、製造、使用、廃棄時に環境への負荷がかかる化学繊維の問題解決を目指し、3年前に天然繊維と化学繊維のすみ分けを提案する同社を設立。「木糸」で作られる天然繊維は、製造時に化学的な処理を必要とせず、廃棄しても分解されるなど環境に優しいという。

 大阪・関西万博は、持続可能な未来や、多様性を認める社会の構築などを理念とし、「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現を掲げる。天然繊維の衣服は万博の理念とも合致し、川原代表は「より多くの人に知ってもらったり、使ってもらえたりするきっかけになれば」と喜んだ。

 万博の全ての制服は、大阪府出身のデザイナー・コシノジュンコさんが監修している。(鬼束実里)

天草ヒノキや小国杉の間伐材で製作された衣服を手にする川原剛さん=26日、天草市
天草ヒノキや小国杉の間伐材で製作された衣服を手にする川原剛さん=26日、天草市
2025年大阪・関西万博の制服に採用された、熊本県産の間伐材などで製作した天然繊維の衣服(提供写真)
2025年大阪・関西万博の制服に採用された、熊本県産の間伐材などで製作した天然繊維の衣服(提供写真)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
医療・健康